学科紹介

学科の特長

体育学科では、スポーツとスポーツ理論を、それぞれ専門の研究者から学びます。さらに、最新の施設と設備を使って自ら実践し、体のメカニズムを体得します。
また、優れた指導者を目指す方には、そのための必要な知識を修得することも可能です。そして、世界の第一線で活躍できる競技者を目指す方には、優秀な指導者が実践指導をし競技力向上を行います。
近年、スポーツが体力の維持・向上だけでなく、健康促進の面からも注目されていることから、スポーツ医学や健康科学、人間工学なども修得できます。

カリキュラムの特長

2年次より、中学・高校の教員をめざす「学校体育コース」、世界レベルの競技者を養成する「アスリートコース」、トップアスリートを支えるスポーツトレーニングの専門家を育成する「スポーツトレーナーコース」に分かれます。さらにレクリエーション・インストラクターなどの資格取得に役立つ科目も開設しています。

体育学部共通の学びの特長

体育学部の情報を探す