2020年08月23日
- 【ドキュメント国士舘】~政経学部の論拠~更新しました!(No.71:山田亮介/講師)
2020年07月03日
- FD委員会主催「オンライン授業実践報告会」をZoomで開催しました
2020年06月30日
- 【ドキュメント国士舘】~国士舘大学の要諦~更新しました!(No.70:佐藤圭一/学長)
2020年06月03日
- 建築学系の南泰裕教授が換気シミュレーション・プロジェクトに参画しています
2020年03月26日
- [2019年度]教員学術情報(受賞・著書)
2020年03月12日
- 理工学部まちづくり学系の二井昭佳教授らが設計した作品が沼津市のデザインコンペで最優秀提案に選定
2020年03月04日
- 『国士舘人文科学論集』創刊号(2020年2月刊行)を刊行しました
2020年03月03日
- 文学部教員らが専門分野における「防災」をテーマに勉強会を実施
2020年01月29日
- 建築学系が「第44回スーパージュリー」を開催しました
2020年01月17日
- 理工学部の神野誠教授が細胞処理用自動装置をテルモ株式会社と共同開発
2020年01月14日
- 世界遺産特別講演会「世界遺産の過去・現在・未来」を開催しました
2020年01月09日
- 4人の教員が外部競争的研究資金を獲得しました
2019年12月20日
- 理工学部まちづくり学系の橋本教授が鳥取県被災宅地危険度判定士養成講習会に講師として登壇します
2019年12月09日
- 第32回法律討論会を開催しました
2019年12月02日
- 第8回FD研修会を実施しました
2019年11月29日
- 【著書紹介】『映画のなかの「北欧」: その虚像と実像』文学部・石野裕子准教授
2019年11月28日
- 八潮市との連携で「社会連携プレゼンテーション大会」を開催しました
2019年11月15日
- 【著書紹介】『ロヒンギャ問題とは何か――難民になれない難民』政経学部・鈴木佑記講師
2019年11月08日
- 彬子女王殿下による特別講義(第2回)が行われました
2019年11月03日
- 比較法制研究所が公開講演会「日本国憲法を考えよう」を開催しました
2019年11月01日
- 各学部で授業公開・授業参観を実施しました
2019年11月01日
- 【著書紹介】『郭沫若的異域体験与創作』文学部・藤田梨那教授
2019年10月26日
- 理工学部のモフィディ講師が「第9回おおた研究・開発フェア」に出展しました
2019年10月25日
- 東京都と本学学生との「長期戦略の策定に向けた意見交換会」を開催しました
2019年09月25日
- 教職課程科目担当者研修会を実施しました
2019年09月10日
- 「防災リーダー養成論実習」の授業を開講しました
2019年09月06日
- 【著書紹介】『市民法学の新たな地平を求めて』法学部・福永清貴教授ほか