研究活動

学会長メッセージ

戻る

国士舘大学「体育・スポーツ科学学会」は、前身の「体育学会」を基礎として、1993年4月に発足しました。

本会は、学生および教員の体育・スポーツに関する科学的研究、体育・スポーツ科学の発展ならびに体育・スポーツの実践に貢献することを目的としています。具体的には 2022年度12月には「学生アスリートの障害予防とコンディション管理」について、2023年度11月には、「健やかな食事と心〜ゴールドマスターのトレーニング習慣〜」などの講演会を実施し、学生の日々実践しているトレーニングの質向上に役立つ企画を開催しています。

また体育・スポーツ活動の現場から湧き上がってくる貴重な疑問、課題に対して科学的アプローチで迫り情報を可視化することで、成長が実感出来るような研究等々の発表の場として機関紙「体育・スポーツ科学研究」を発刊し、体育学部学生および教員が体育・スポーツに関する理解と知識をより深める手助けをしています。

体育・スポーツ活動に興味のある受験生の皆さんはぜひ体育学部の門を叩き体育スポーツ科学学会の一員となって体育・スポーツ科学に貢献する実践的研究活動に参加してください。

プロフィール
古田 仁志 体育学部 学部長
古田 仁志 ふるた・ひとし
1993年
国士舘大学体育学部体育学科卒業
1993年
三洋電機株式会社
2004年
筑波大学大学院体育研究科修了 コーチ学修士
2010年
国士舘大学体育学部体育学科講師
2014年
国士舘大学体育学部体育学科准教授
2019年
国士舘大学体育学部体育学科教授
2019年
国士舘大学大学院スポーツ・システム研究科(修士課程)教授
2023年
国士舘大学大学院スポーツ・システム研究科(博士課程)教授
<所属学会>
  • 日本体育学会
  • 日本コーチング学会
  • 日本ラグビー学会

体育学部の情報を探す