学部概要

 人間形成について多角的に学びます

 私たちのコースでは、人間形成に関する洞察を総合的に深めることができます。その中でとくに大事にしているのは、(1)社会や時代の動きをとらえながら、教育の本質とは何かについてじっくりと考えること、(2)人間の心と身体のしくみおよびその発達について科学的に知ること、(3)少人数制ゼミナールでの発表や討論によってコミュニケーションの感性を養うこと、(4)各種の実習や社会的活動への参加を通して行動力と責任感を身につけること、です。

コース主任メッセージ

コース主任 助川 晃洋よりご挨拶を申し上げます。

学びの特長

教育学科教育学コースの学びの特長を説明します。

カリキュラム

教育学コースで開講しているカリキュラムを掲載しています。

履修モデル

履修モデル(例)を掲載しています。

資格・卒業後の進路

取得可能な資格・免許や卒業後の進路を紹介します。

教育学コース 公式サイト

教育学コース 公式サイトへジャンプします。

過去のリレーエッセイ第1回

教育学コースの第1回リレーエッセイ「私と学問」を公開しています。

過去のリレーエッセイ第2回

教育学コースの第2回リレーエッセイ「私と学生」を公開しています。

過去のリレーエッセイ第3回

教育学コースの第3回リレーエッセイ「私と国士舘」を公開しています。

過去のリレーエッセイ第4回

教育学コースの第4回リレーエッセイ「最近の研究テーマの展望とその成果」を公開しています。

過去のリレーエッセイ第5回

教育学コースの第5回リレーエッセイ「研究が生きる授業」を公開しています。

過去のリレーエッセイ第6回

教育学コースの第6回リレーエッセイ「卒業生の活躍について」を公開しています。

ゼミの紹介

教育学コースの各ゼミの活動を紹介しています。