講演会のお知らせ
シンポジウム「アジアにおける日本文化・日本語研究」
日時 | 2024年1月11日(木) 12:55~16:10(3・4時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30号館30101教室 |
講師 | 朴蕙成氏(韓国:国立ハンバッ大学) ウィアスティニンシー氏(インドネシア:ガジャマダ大学) |
対象者 | 教職員、学生問わずどなたでもご参加いただけます。 |
- 21世紀アジア学研究所企画 シンポジウムポスター(2024年1月11日)
(PDFファイル 2.68MB)
シンポジウム「21世紀の日本音楽」について
日時 | 2022年12月16日(金) 14:40~17:55(4・5時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30号館30101教室、zoom配信 |
講師 | 秋岡 陽 先生(フェリス女学院大学名誉教授) 千葉 優子 先生(宮城道雄記念館資料室室長) 市川 慎 先生(箏、十七弦箏演奏家) |
- 21世紀アジア学研究所企画 シンポジウム ポスター(2022年12月16日)
(PDFファイル 1.05MB)
育成年代スポーツの課題 スポーツ活動の位置づけとマネジメントのこれから
日時 | 2022年7月21日(木) 16:25~17:55(5時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30号館30201教室 |
講師 | 鈴木 敦子 先生 佐藤 研一 先生 |
- 21世紀アジア学研究所 特別企画 第4回ポスター(2022年7月21日)
(PDFファイル 514KB)
多様性を前提とする時代における21世紀アジア学
日時 | 2022年2月24日(木) 12:55~14:25(3時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30号館30201教室 |
講師 | 佐野 実 先生 佐藤 研一 先生 |
- 21世紀アジア学研究所 特別企画 第3回ポスター(2022年2月24日)
(PDFファイル 384KB)
インドネシアから日本を考える
日時 | 2022年1月27日(木) 16:25~17:55(5時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30号館30201教室 |
講師 | ジャクファル・イドルス 先生 佐藤 研一 先生 |
- 21世紀アジア学研究所 特別企画 第2回ポスター(2022年1月27日)
(PDFファイル 363KB)
21世紀アジア学の20年 -「構想との対話を通して」-
日時 | 2021年11月25日(木) 16:25~17:55(5時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30号館30201教室 |
講師 | 国士舘大学 21世紀アジア学部教授 佐藤 研一 先生 |
- 21世紀アジア学研究所 特別企画 第1回ポスター(2021年11月25日)
(PDFファイル 900KB)
学生アスリートのこころ ― スポーツカウンセリングルームから ―
日時 | 2019年12月13日(金) 14:40~(4時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 図書館4階フリースペース |
講師 | 国士舘大学 体育学部特任教授 中込四郎先生 |
- 21世紀アジア学研究所講演会(2019年12月13日)
(PDFファイル 447KB)
アスリートの引退後の人生の歩み
日時 | 2019年11月28日(木) 14:40~(4時限) |
場所 | 国士舘大学 町田キャンパス 30101教室 |
講師 | びわこ成蹊スポーツ大学 副学長 豊田則成先生 |
- 21世紀アジア学研究所講演会(2019年11月28日)
(PDFファイル 176KB)
シンポジウムのお知らせ
※ 現在、お知らせはありません。