海外研修・留学

海外研修の流れ

戻る
1・研修のお知らせ(オリエンテーション)
  • 各自が履修選択した言語が使われている国・地域が研修先となります。
  • 研修先、日程、費用等を、オリエンテーションでお知らせします。
2・参加申し込み

参加申込期間に、学部ホームページのトピックスより、手続きを行ってください。

3・研修説明会(事前指導)

研修出発の約3ヶ月前から、説明会を2回以上開催しますので、全て参加しなければなりません。研修の目的や心得、異文化理解のための基礎知識等に関し、段階的に理解を深めます。

4・現地へ出発・研修スタート

本研修は、現地受入大学等の寮や近辺の宿泊施設に滞在して行います。

現地の研修先と本学との協定や契約により、相互の十分な危機管理体制と支援体制の下に研修を実施しています。また、研修先には、本学部の担当教員等が引率しており、安心・安全を心がけ、現地での研修をスタートさせています。研修期間中は、学部として参加学生と定期的に連絡を行い、現地情報を収集しています。問題が生じた場合は必要な対応を速やかに行っています。

5・研修報告会

研修先からの帰国後、振り返りの視点から研修の締めくくりとして、研修体験の総括報告会を実施しています。



21世紀アジア学部の情報を探す