国士舘大学 大学案内 2023
3/98

003country and dedicate yourself to the world and people, and to produces human resources who will embody the fourth article of morality stated in its educational principles, “sincerity, diligence, knowledge and spirit.” Kokushikan University is the place for students to learn and inherit the sense of public morality that lies in the hearts of Japanese people.Kokushikan University’s mission is to inherit and widespread the traditional spiritual culture of KOUTOKUSHIN. There are about 800 universities in Japan, but only a few value “the heart of Japanese” as the spirit of school foundation as Kokushikan University.In the year 2017, Kokushikan had celebrated its centennial anniversary. In 1917, Mr. Tokujiro Shibata established Kokushikan Private Educational Institution with his passion. His passion and spirits are succeeded by today’s 7 undergraduate and 10 graduate school and over 12,000 students after hundred and six years.To the foreign students! I believe our school spirits can be found not only in Japanese, but also in people all over the world. Suppressing selfish desires, respecting spiritual culture, caring for the others and valuing morality should be essential to all human and not whether to where the person is from. Now, there are 587 foreign students from 12 countries & 1area around the world studying at Kokushikan University. We provide the opportunities for them to study in various academic fields and to learn about the “Spiritual culture of Japan” and factors that contribute to the Oriental modernization, such as Traditional Culture, Education System, Law System, Economics, Marketing and Emergency Medication, etc.On the other hand, sections like the International Center and Student Affair help and provide a comfortable studying environment for our foreign students. Students will also have a lot of chances to interact with local residents. I am looking forward to welcoming you as a student of Kokushikan University.国こく士し舘かん大だい学がくの教きょう育いくは、学がく生せい一ひと人りひとりが「国くにを思おもい、世よのため、人ひとのために尽つくす」ことを建けん学がくの精せい神しんとして、そのために教きょう育いく理り念ねんである四よん徳とく目もく「誠せい意い・勤きん労ろう・見けん識しき・気き迫はく」を体たい現げんする有ゆう為いな人じん材ざいを世よに輩はい出しゅつすることです。つまり、国こく士し舘かん大だい学がくとは、日に本ほん人じんの心こころの奥おく底そこに流ながれる“公こく徳とく心しん”を学まなび、継けい承しょうする大だい学がくなのです。現げん在ざい、わが国くにには800校こう近ちかい大だい学がくがありますが、国こく士し舘かん大だい学がくのように、揺ゆるぎなく、明めい確かくに「日に本ほん人じんの心こころ」を、「建けん学がくの精せい神しん」とする大だい学がくは決けっして多おおくはありません。国こく士し舘かんは創そう立りつ106周しゅう年ねんを迎むかえました。大たい正しょう6年ねん(1917年ねん)に創そう立りつ者しゃ・柴しば田た德とく次じ郎ろう先せん生せいの日に本ほんを思おもう心こころと、教きょう育いくへの情じょう熱ねつから生うまれた「私し塾じゅく・國こく士し館かん」の建けん学がくの精せい神しんは、106年ねんの歳さい月げつを経へて、現げん在ざい大だい学がく7学がく部ぶ大だい学がく院いん10研けん究きゅう科か、学がく生せい数すう12,000人にんを超こえる総そう合ごう大だい学がくへと受うけ継つがれています。留りゅう学がく生せいの皆みなさん! 国こく士し舘かん大だい学がくの建けん学がくの精せい神しんは決けっして日に本ほん人じんだけに限かぎられた特とく性せいではありません。私し欲よくを抑おさえ、精せい神しん文ぶん化かを尊とうとぶ心こころ。他た人にんを思おもいやる心こころ。道どう徳とくを重じゅう視しし、それを実じっ践せんする心こころ…。これらは、洋ようの東とう西ざいを問とわない、人にん間げんとして備そなえるべき当とう然ぜんの要よう件けんではないでしょうか? 今いま、国こく士し舘かん大だい学がくには12か国こく1地ち域いきから587人にんの外がい国こく人じん留りゅう学がく生せいが在ざい籍せきしています。国こく士し舘かん大だい学がくは、皆みなさんに“日に本ほん人じんの心こころ”と共ともに、東とう洋ようにおける近きん代だい化かの魁さきがけを果はたした伝でん統とう文ぶん化か、教きょう育いく制せい度ど、法ほう体たい系けい、経けい済ざい力りょく、経けい営えい力りょく、技ぎ術じゅつ力りょく、救きゅう急きゅう医い療りょう…等とう々とうを学まなぶ機き会かいを提てい供きょうしています。また、国こく士し舘かん大だい学がくには国こく際さい交こう流りゅうセンター、学がく生せい・厚こう生せい課かを中ちゅう心しんに、留りゅう学がく生せいが安あん心しんして日にっ本ぽんでの生せい活かつを楽たのしむための支し援えん体たい制せいが整ととのっています。地じ元もと住じゅう民みんとの交こう流りゅうも活かっ発ぱつです。皆みな様さまが国こく士し舘かん大だい学がくの一いち員いんとなられることを楽たのしみにしております。 the President学がく長ちょう挨あい拶さつ

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る