学部概要

東洋史学会ニュース

現在、掲載する情報はありません。

東洋史学会活動報告

現在、掲載する情報はありません。

概要

2002年度までは旧「国史学(現「考古・日本史学」)専攻」と共に「国士舘大学 史学会」を組織していました。その後、国士舘大学大学院人文科学研究科の設置が進むなかで「東洋史コース」の設立が認められた機会に、東洋史学専攻を基盤とする独自の学会を組織することが必須であるとの国士舘大学大学院人文科学研究科初代委員長小岩井弘光教授(東洋史学・2005年3月17日逝去)の意思に基づき、「東洋史学会」を2003年度に設立しました。

そして、特色ある学術雑誌を編纂し、さまざまな研究成果を広く公刊すると共に、その研究活動を積極的に教育活動に生かしたいという意図に基づき、準備期間を経て2006年6月9日に『国士館東洋史学』を創刊して以来、年毎の刊行を続けているほか、東洋史学専攻(コース)の学年暦行事である東洋史講演会を協賛し、学部専攻(コース)と大学院とにまたがる各研究会を支援すると共に、学外の学会とも広く学問交流を積み重ねています。



文学部の情報を探す