2021年07月16日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会にボランティア参加する学生を激励しました
7月15日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティアに参加する学生を激励する会が、世田谷キャンパスの国士舘大講堂で実施されました。緊急事態宣言下であることから、出席者を最小限に留め、学生から代表者9人と佐藤圭一学長をはじめとする役職者6人で催されました。
佐藤学長は整列する学生らを前に、選手にとっては単に4年に一度のことではなく、人生をかけてきた集大成の場だと述べ、学生らに対しては「選手が競技に集中し最高のパフォーマンスを発揮できるよう支える重要な役割を担っている。国士舘の代表として大いにボランティア精神を発揮するとともに、存分に楽しんで」とエールを送りました。
学生らは一人ずつ支援業務と抱負を述べ、間近に迫った開幕に向け表情を引き締めていました。
学生にエールを送る佐藤学長
激励の様子
学長の言葉を聞く学生ら
抱負を述べる学生
