2023年11月14日
学部3年生・修士1年生を対象とした就職講座を開催しています
キャリア形成支援センターでは9月から12月にかけて主に学部3年生・修士1年生を対象とした就職講座を開講しており、11月10日には、世田谷キャンパス10号館10212教室で「先輩に直接質問 パネルディスカッション」を開催し、約70人の学生が参加しました。
パネルディスカッションでは公務員、航空、IT業界などで内定を得た4年生がパネリストとして登壇。自己分析や企業研究の方法、内定を勝ち取るまでの苦労や実際に面接で聞かれた質問などについて語り、実体験に基づいた就職活動のリアルな話に参加者はメモを取るなど熱心に聴講していました。最後に4年生から、これから厳しい就職戦線に立ち向かう後輩に対し、「就活対策は早期から始めるに越したことはない」「ESの添削や面接対策などでキャリア形成支援センターを積極的に活用したことが内定に繋がった」などといった就職活動をする上でのアドバイスや励ましの言葉が送られました。
終了後は多くの学生が登壇した4年生に対し、就職活動に関する具体的な対策方法などを積極的に質問していました。
就職講座では、面接対策や筆記試験対策、ビジネスマナー講座などを開講しているほか、キャリア形成支援センターでは年間を通じて多彩な就職支援を行っています。
パネルディスカッションの様子
登壇した3人の学生
終了後に個別質問に答える4年生
就活時に使用したノートを見せながらアドバイスを送る様子