2023年07月11日
本学自衛消防隊の防災訓練を実施しました
7月6日、テイケイグループ臨海基地で、本学職員で構成する自衛消防隊を対象に防災訓練が実施され、3キャンパスから合わせて36名が参加しました。
初めに、防災・救急救助総合研究所の植田広樹教授による熱中症対処要領について講義があり、グループで役割を決め、熱中症になった人を処置する訓練が行われました。
その後、初期消火訓練のほか、個別訓練として避難誘導や非常放送、自火報受信機操作、通報、トランシーバー操作の指導を受け、最後に一連の流れを通す総合訓練が行われ防災訓練は終了しました。
本学では引き続き、学園全体の防災力向上に向けた取り組みを行っていきます。
熱中症対処訓練
屋内消火栓による消火訓練
非常放送訓練
消火器による初期消火訓練