2023年02月22日
政経学部卒業生・岩地希代香さんが2022広島観光親善大使として活動しています
本学政経学部卒業生の岩地希代香さん(令和3年卒)が、2022広島観光親善大使として活動しています。
広島観光親善大使は、観光キャンペーン等での観光宣伝、イベントや国際会議等でのアシスタント、国内他都市への親善訪問、テレビ・ラジオの出演、SNSでの情報発信などを通して広島の観光を市内外にPRすることを目的に、公益財団法人広島観光コンベンションビューローが毎年公募しています。
2022年は応募総数33人の中から岩地さんを含む3人が選ばれました。任期は2022年11月17日から2023年11月17日まで。
岩地さんは、広島市出身。高校まで広島で過ごし本学政経学部入学を機に東京へ。在学中は経済学科の関口博久ゼミで学びました。祖母が被爆者ということもあり、広島の悲しい歴史について幼少期から身近に感じていた岩地さんは、卒業論文で被爆者援護施策などについて執筆しました。
また、学園祭では楓門祭実行委員としてトークショーの司会を務めるなど多方面で活躍しました。
楓門祭でトークショーの司会を務める岩地さん(在学当時)
卒業後、広島に戻った岩地さんは広島の魅力を伝えたいとの思いから親善大使に応募。大使就任後は、さまざまなイベントへの参加や各種表彰式の補助のほか、県外にも訪問して広島の魅力を伝えています。
5月にはG7サミット(主要国首脳会議)が開催される広島。サミット成功に向け、平和への思いや広島の魅力を国内外に発信する取り組みが行われています。
大使としての活動は、広島の魅力に改めて気づく機会にもなっているという岩地さん。「G7広島サミットに向けて県内が一つになって取り組んでいる年に大使を務めることができて光栄に思う。これからも、広島の魅力を県外そして国外にも発信していきたい」と意気込みを話しました。
広島FM「大窪シゲキの9ジラジ」でもアシスタントDJを務めている
2年ぶりに訪れた世田谷キャンパスで
