2022年05月21日
春季ルール・マナーキャンペーンを実施しました
春季ルール・マナーキャンペーンが5月9、11、17、19日の4日間、本学の世田谷キャンパスで実施され、お昼休みの時間帯に167人の学生と教職員、近隣町内会の方々が、キャンパス周辺の美化清掃を行いました。
参加者らは大講堂に集合後、トングとゴミ袋を手に、複数のグループに分かれて若林地区、梅丘地区などの大学周辺の清掃、喫煙や駐輪マナー指導等を行いました。
ルール・マナーキャンペーンは学生のマナー向上を目的に毎年春と秋の2回実施しています。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、世田谷キャンパスでは2020年と2021年は中止しており、3年ぶりの開催となりました。学生・教職員だけでなく、近隣町内会の方々とも交流を図りながら、町の美化活動に取り組んでいます。
大講堂前での集合の様子
参加者を前にあいさつする佐藤圭一学長
班別に出発
清掃活動をする参加者
ごみ回収の様子
ごみ回収の様子