2022年03月24日
【在学生の皆さん】新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起(要請)(3月24日更新)
令和4年3月24日
在学生の皆さん
国士舘大学
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起(要請)(3月23日更新)
新型コロナウイルスの感染拡大による「まん延防止等重点措置」は、3月21日をもって解除されましたが、本学は引き続き一部入構制限を講じるなど、感染防止対策を実施してまいります。
在学生の皆さんにおいては、一人一人の自覚と行動に責任が伴うことを意識し、より一層の感染予防に努めてください。なお、新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合、または感染が疑われる場合には、速やかに健康管理室(最下部に連絡先)までご連絡ください。
国士舘大学生として自覚と節度ある行動を
国士舘大学生の皆さんには、社会的責任の自覚と自己管理のもと節度をもった行動をしてください。特に複数人での飲食等については十分に注意して、「感染しないこと」「感染させないこと」を常に意識し、感染拡大防止に努めてください。
基本的な感染対策の徹底と感染防止への主体的な行動を
▶マスクの正しい着用、手指消毒の徹底、3密(密閉・密集・密接)の回避など基本的な感染対策に努めてください。
▶キャンパス内に限らず、換気が不十分など感染リスクが高いと感じたら、窓やドアを開放するなど主体的に行動しましょう。
感染リスクの高い場面での感染防止の徹底
▶学生食堂では「黙食」を徹底してください。
▶スクールバスでは「黙乗」を徹底してください。
▶複数人での飲み会や懇親会など、マスクを外す場面での感染リスクの高い行動は避けてください。
- 防ごう!飛沫感染(ポスター)
(594KB)
本学は引き続き、感染予防に細心の注意を払いながら、充実した教育研究活動を維持・継続できるよう努めてまいりますので、いま一度感染リスクを理解のうえ、ご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明した場合または感染が疑われる場合には、速やかに健康管理室へ連絡してください。
※大学からのメールやmanaba(在学生専用)を定期的に確認してください。
【感染あるいは感染が疑われる場合の大学連絡先】
世田谷健康管理室 03-5451-8115
町田健康管理室 042-736-2319
多摩健康管理室 042-339-7206
※上記の連絡先もしくはmanabaで通知している「感染報告フォーム」からご連絡ください。
【休日・夜間など緊急連絡先】
世田谷キャンパス:03-5481-3111 あるいは 03-5481-3113
町田キャンパス:042-736-2300 あるいは 042-736-2301
多摩キャンパス:042-339-7200 あるいは 042-339-7240