2022年03月17日
公安系公務員 仕事理解&採用試験説明会を開催しました
キャリア形成支援センター主催の「公安系公務員 仕事理解&採用試験説明会」が、2月下旬から3月上旬にかけて5日間開催され、全国から消防や警察などの公安系公務員15団体の採用担当者を多摩キャンパスに招き、オンラインも併用し延べ231人の学生が参加しました。
説明会では、各団体の採用担当者から具体的な業務内容や各自治体の地域の特色などについての説明のほか、採用試験に関する解説やアドバイスがあり、今年公務員試験を控える学生らは終始真剣な表情で聞き入っていました。
参加した学生は「1日で複数の団体の話を聞くことができ、受験先に迷っていたので参考になった」「業務について具体的に知ることができイメージが湧いた」「今回聞いた地域の特色などをもとに試験対策につなげたい」など、今後に向けた前向きな感想が多く聞かれました。
キャリア形成支援センターでは、今回の公安系公務員に続き「行政職公務員 仕事理解&採用試験説明会」を3月15日、17日、18日、22日の4日間、オンラインで開催しています。特別区や市などの行政職公務員12団体が説明会を開催していますので、多くの学生の参加をお待ちしています。
詳細はmanabaでご確認ください。
※manaba>キャリア形成支援センター>コンテンツ>【公務員】仕事理解&採用試験説明会
https://kokushikan.manaba.jp/ct/login
説明会の様子
採用担当者の説明を聞く学生ら