2021年11月20日
第29回多摩祭を開催しました
11月13・14日に第29回多摩祭が多摩キャンパスで開催されました。2年ぶりの開催となる今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来場者は学生・教職員のみとし、飲食露店の出店は中止としました。
今回は「誠意」をテーマとし、各クラブによる華麗な演武やステージ企画などに加え、豪華賞品をかけた参加型スポーツイベントが催されるなど、参加者らは大いに盛り上がりました。なかでもボディービルコンテストでは、体育学部の多くの学生が出場し、それぞれが個性あふれるパフォーマンスをみせ会場を沸かせました。
14日には、本学の卒業生で花巻東高等学校硬式野球部監督の佐々木洋氏(平成10年政経学部卒業)による講演会が開催されました。講演会は「夢を実現する」と題し、佐々木氏の教え子でメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手や菊池雄星選手の話を交えるなど、学生らは真剣な表情で聞き入り、熱心にメモを取っていました。
多摩祭を終えて、得居裕生多摩祭実行委員長(体育4年)は「コロナ禍の中多くの方にサポートしていただき、多摩祭を開催することができてとてもうれしく思う。2年ぶりの開催だったが後輩が頑張ってくれて盛況に終わった。来年に繋がる多摩祭になったと思う」と話し、成功を喜びました。
開会式であいさつする佐藤圭一学長
空手道部による演武
剣道部による演武
ステージ企画に参加する学生ら
ステージ企画イントロクイズで正解し喜ぶ学生ら
花巻東高校硬式野球部佐々木監督による講演会の様子
参加型イベント・ペダリングパワーチャレンジの様子
参加型イベント・メディシン投げチャレンジの様子
ELVESがチアダンスを披露
ボディービル大会で盛り上がる会場の学生ら
新体操部による演技
柔道部による演武
レスリング部による公開練習
得居実行委員長による閉会宣言