2021年09月17日
秋期授業開始に向け感染対策・巡回指導を確認
9月18日から始まる秋期授業を前に本学は、新型コロナウイルス感染予防への対応を確認しました。世田谷キャンパスでは、各部署から代表職員が参集し、教職員が巡回指導に取り組む「国士舘セーフティーチーム」の活動内容をあらためて確認し、留意点を共有しました。
活動を率いる福本正幸法人事務局長は、「各キャンパスでワクチン接種を実施できたことは、秋期授業への備えともなったが、ともすれば気の緩みにもつながる。感染対策をこれまでと変わらず徹底するうえで、このセーフティーチームによる活動が果たす役割は大きい。学生の皆さんがより安全で安心して学ぶ環境を維持するため、万全を期したい」と話し、協力を呼びかけました。
国士舘セーフティーチームは春期に結成され、学食を中心とする巡回指導やキャンパス周辺の歩行マナー指導などを中心に活動を続けています。
国士舘大講堂に集まる職員
福本正幸法人事務局長
巡回方法・趣旨説明