2021年08月31日
2回目の大学拠点接種を実施しました(8月31日更新)
本学は8月1日から、新型コロナウイルスワクチンの1回目(7月3日~7月27日)を接種した7226人を対象に2回目の大学拠点接種を実施しました。
接種は、本学体育学部スポーツ医科学科等に所属の医師免許を有する教員9人と救急救命士資格を有する教職員約30人、および看護師6人、職員は延べ300人の体制で行っています。2回目の接種は、8月29日までの間、世田谷・町田・多摩の3キャンパスで土・日曜日等を利用して実施しました。
新型コロナウイルスワクチンは、効果を発揮するためにも原則2回の接種が必要です。感染拡大が深刻となる変異ウイルスのインド型(デルタ型)への有効性が高いことからも本学では引き続き学生へ接種を呼びかけるとともに、マスク着用などこれまでと同様の感染対策を続けるよう注意喚起しています。
※本学で接種を受けられた方で、2回目の接種時にも自治体から接種券が届いていなかった方は、到着次第、速やかに接種券を本学にご提出ください。詳細は、2回目接種後に配付した資料をご確認ください。
町田キャンパス(8月29日撮影)
受付会場の様子
本人確認と受付・予診票確認
検温
接種記録書など確認整理する職員
問診
接種
経過観察エリアへ誘導
経過観察
接種記録書を受け取り、終了
多摩キャンパス(8月7日撮影)
本人確認・受付
検温
予診票の確認
待機
問診
接種
経過観察
接種記録書を受け取り、終了
世田谷キャンパス(8月1日撮影)
受付を待つ学生ら
消毒と検温
本人確認・受付
検温
予診票の確認
問診
接種
経過観察
救護所を設置
接種記録書等を受け取り終了