2020年11月18日
「トーキョー・シゴト・ワゴン」で企業を訪問しました
11月5日、東京都主催の中小企業しごと魅力発信プロジェクトの一環である「トーキョー・シゴト・ワゴン」(国士舘大学貸切会)が開催され、学部1~3年生の学生13名が参加しました。
「トーキョー・シゴト・ワゴン」とは、都内の中小企業をキャリアカウンセラーと一緒に訪問し、業界をリードする高い技術力やサービス、海外からも評価される品質の高い製品、経営者や現場で働く社員の熱い想いなどに触れて、将来の仕事を考えるきっかけにする参加型の体験ツアーです。
今回はキャリア形成支援センターの職員も同行し、新型コロナウィルス対策を徹底した上で、おしぼりのレンタルや資材の販売、製造、開発を手掛けるFSX株式会社を訪問しました。
当日は、会社説明、工場・施設見学、社員の方との交流会が実施され、実際に働く現場を見学しました。
会社説明では、おしぼりのレンタル市場のニーズに応えるべく、他社との差別化を図りながら積極的な企画開発を行っていることや、笑顔あふれる働きやすい労働環境づくりを心がけていることなど、中小企業ならではの魅力あふれる取り組みに、学生たちも聞き入っていました。
その後、製造工場を見学し、おしぼりの作業工程や、実際に開発されたさまざまな種類のおしぼりに触れるなど、企業努力を目の当たりにし、日常ではなかなか目に触れることのできない貴重な体験をすることができました。
学生からは「コロナ下で多くの就活イベントがオンラインで実施されており、今回は貴重な経験ができた」「会社の雰囲気も良く、今後の企業選びの視野も広がった」「今後も積極的に企業訪問などをしていきたい」など、実際に訪問することによって、就職に対する前向きな意見が多数聞かれました。
【キャリア形成支援センターより】
キャリア形成支援センターでは、各学年に向けたイベントを定期的に開催しております。
イベント等のご案内については、ホームページ、Kaede-i、LINE@(キャリア形成支援センター公式アカウント)の配信をご確認ください。
また、平日10:00~16:00まで、学生相談を受け付けていますので、低学年の方も是非気軽にご利用ください。
詳しくは『manaba』を確認➡https://kokushikan.manaba.jp/ct/login
また東京都では、中小企業しごと魅力発信プロジェクトの一環として「トーキョー・シゴト・ワゴン」のほか、さまざまな取り組みを実施しています。
東京産業労働局「東京カイシャハッケン伝!」
事前オリエンテーションの様子
会社説明を熱心に聞く学生ら
工場・施設見学の様子
社員の方との交流会の様子
訪問を終えて振り返りグループワークの様子
訪問前の手指消毒の様子