2020年01月10日
国士舘恒例の寒稽古を実施しました
国士舘武道教育の一環として実施する毎年恒例の寒稽古が1月7日から4日間、世田谷、町田、多摩の各キャンパスで活動する武道系を中心に15種目で実施され、延べ3577人が参加しました。
8日は、世田谷キャンパスで活動する8クラブが松陰神社で一年の活躍を願い奉納演武を行いました。各クラブはまず、社殿に玉串を奉納した後、社殿前の参道でそれぞれ順番に演武を披露しました。参加した躰道部の学生は、「寒く、足も冷たかったが、大会で満足いく結果を残せるよう抱負をもって演武した。ほかのクラブの演武も見学でき、いい刺激になった」と感想を述べました。
奉納演武には佐藤圭一学長らも同席し、学生の気合のこもった演武を見守りました。
少林寺拳法部
躰道部
日本拳法部
錬心舘空手道部
学生を激励する佐藤学長
