2019年12月04日
「四代御即位記念地図一式」を日本地図センターより受贈しました
本学はこのほど、一般財団法人日本地図センターより「天皇陛下御即位記念 四代御即位記念地図一式」を受贈し、その贈呈式が12月4日に世田谷キャンパス5号館の学長室で執り行われました。
贈呈式には、日本地図センターから野々村邦夫理事長と百成了一常務理事が、本学からは佐藤圭一学長、入澤充副学長、長谷川均副学長が出席し、野々村理事長から佐藤学長に四代御即位記念地図一式が手渡されました。
この地図一式は、大正・昭和・平成に改元された際にそれぞれ国土地理院から刊行された東京中心部の「御即位記念地図」を復刻し、令和の記念地図とあわせて調製されたもので、佐藤学長らは野々村理事長の解説を聞きながら熱心に地図を眺め、各時代の地図表記の変遷などについて語り合っていました。
本学地理学会と日本地図センターとの関わりは、同センターが主催する「地図地理検定」の受験会場に本学が校舎を提供しているほか、2017年11月に開催された本学100年祭の際に展示された「大日本沿海輿地全図(伊能図)」に関して連携を取り合うなど、日ごろから緊密な関係を構築しています。
野々村理事長から記念地図一式を受贈する佐藤学長
野々村理事長の説明を聞く佐藤学長
和やかに歓談する佐藤学長ら
出席者一同で記念撮影