2019年11月15日
「東京カイシャハッケンツアー」で中小企業の魅力を発見しました
11月14日、東京都産業労働局主催の「東京カイシャハッケンツアー 国士舘大学貸切バスツアー」が開催され、1~3年生までの学生17人が参加しました。
「東京カイシャハッケンツアー」とは、11月13日~15日に東京ビッグサイトで開催されている中小企業による国内最大級のトレードショー「産業交流展2019」に合わせて東京都産業労働局が企画したもので、産業交流展に出展している企業のブースをキャリアカウンセラーと一緒に訪問するツアーです。
今回は国士舘大学貸切バスツアーとして、世田谷キャンパスを貸切バスで出発。バスの中でキャリアカウンセラーから本日の目的と話を聞くポイントのレクチャーを受けた後、2~3人のグループに分かれて出展中の企業3社を回りました。
各ブースでは、社員らが自社の技術や製品を紹介。伝統を打ち破る発想で生まれた新しい製品を海外にも展開していきたいと語る社長の話や、発注元のニーズに応えるために独自開発した技術の話など、それぞれの自社技術・製品への自負を感じさせる話に、学生らはメモを取りながら熱心に聞き入っていました。
その後学生らは世田谷キャンパスに戻り、キャリアカウンセラーとともに振り返りを行いました。学生からは、「自分で調べたら見つからないような企業が多くあった」「身近なものにも多くの人が携わっていることが実感でき、選択肢が広がった」「企業の特色や雰囲気がそれぞれ違い、実際に見ないと分からないことが多くあった」「中小企業は大企業に比べ挑戦することができ、働いていてすごく充実していると感じた」など、中小企業の印象が大きく変わったという意見が多数聞かれました。
東京都では、このほかにも貸切バスで1日2社都内の中小企業を訪問し、仕事などを体験する「トーキョー・シゴト・ワゴン」を企画するなど、中小企業の魅力を発信しています。
東京産業労働局「東京カイシャハッケン伝!」
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/
ツアーの行われた「産業交流展2019」
会場には700を超える企業・団体が出展
出展企業の話を聞く学生ら
世田谷キャンパスでの振り返りの様子
集合写真