2019年06月19日
卒業生からストレッチャーが寄贈されました
6月19日、本学卒業生の冨田博文氏(昭和56年 政経学部一部経済学科 卒業)が本学を訪れ、救急搬送などで使用される電動式ストレッチャー1台を寄贈しました。
寄贈式は世田谷キャンパス34号館B棟3階会議室で行われ、本学からは佐藤圭一学長、入澤充副学長、防災・救急救助総合研究所の山﨑登教授、吉井千恵事務長代理が出席し、冨田氏から佐藤学長に目録が贈られました。
このストレッチャーは、冨田氏が代表取締役を務める介護福祉事業「マルトミケアハート」が販売するもので、防災教育に力を入れている本学のために寄贈していただきました。
昨年にも冨田氏から同社のストレッチャーが本学に寄贈されており、今回寄贈されたストレッチャーとともに救急救命活動のみならず、防災リーダー養成論実習等で活用していきます。
冨田氏(右)から目録を受ける佐藤学長
寄贈式の様子
冨田氏が使い方を解説
ストレッチャーは折りたたむとコンパクトに