2019年05月28日
大澤英雄 理事長が「旭日中綬章」を受章
令和元年春の叙勲が内閣府より5月21日付で発表され、本学の大澤英雄理事長が旭日中綬章を受章しました。大澤理事長は、長年にわたる私学振興の功績を称えられ、今回の受章となりました。
旭日中綬章とは
旭日章とは、日本初の勲章として明治8(1875)年に制定され、国家または公共に対し功労のある者を表彰する勲章です。旭日中綬章は、旭日章の中でも旭日大綬章、旭日重光章に次ぐ勲章で、功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた者に贈られます。
大澤英雄理事長 略歴
大澤 英雄(おおさわ・ひでお) 83歳
昭和11(1936)年 北海道函館市生まれ
昭和35(1960)年 国士舘大学体育学部卒業
●学園における主な役職
平成4(1992)年 国士舘大学体育学部学部長(同13年まで)
平成15(2003)年 同学長(同18年まで)
平成20(2008)年 学校法人国士舘副理事長(同21年まで)
平成21(2009)年 同理事長(現在に至る)
●公的機関等
平成4(1992)年 日本サッカー協会理事・特任理事(同16年まで)
平成10(1998)年 全日本大学サッカー連盟理事長(同16年まで)
平成16(2004)年 全国体育系大学・学長学部長会会長(同18年まで)
平成21(2009)年 全国体育スポーツ系大学協議会理事(現在に至る)
平成24(2012)年 日本私立大学協会理事(現在に至る)
平成25(2013)年 私立大学退職金財団監事(現在に至る)
平成26(2014)年 関東大学サッカー連盟会長(現在に至る)
平成27(2015)年 日本サッカー指導者協会理事長(現在に至る)
