2019年05月21日
令和元年度父母懇談会(世田谷キャンパス)を開催しました
5月19日、政経・理工・法・文・経営の各学部の2年生と3年生のご父母を対象に、令和元年度父母懇談会を世田谷キャンパスで午前の部(3年生対象)と午後の部(2年生対象)に分けて開催しました。
首都圏を中心に約900人のご父母が来校し、面談を通じて教職員と情報交換したり、キャンパス内を見学するなどして本学への理解を深めていました。
中央図書館地下1階多目的ホールで行われた全体会では、佐藤圭一学長があいさつし、大学の現状(入試状況を含む)や付加価値としての防災教育を重視していることを説明しました。
続いて、在学生のご父母と本学役職者からなる国士舘大学教育後援会の山田愼吾会長があいさつに立ち、活動内容の説明や活動への参加協力を依頼しました。
最後に、本学の就職状況や支援体制について、大谷茂キャリア形成支援センター事務部長が配付資料に基づいて説明しました。
また、学部ごとに分かれ懇談会・学部別就職概要説明・個別面談も行われました。

佐藤学長
山田教育後援会長
学部懇談会の様子(政経学部)
学部懇談会の様子(法学部)