2019年03月22日
平成30年度卒業式を挙行しました
本学は平成30年度卒業式を3月20日、パシフィコ横浜国立大ホールで挙行しました。今年度は大学院博士学位取得者4人、大学院修士課程修了生71人、学部卒業生2870人、合わせて2945人が本学を巣立ちました。
式は、21世紀アジア学部教務主任の表きよし教授の司会で開式し、国歌斉唱に続き、学位記授与が行われました。その後、優秀修士論文賞授与、優等賞授与、柴田德次郎賞授与と進み、佐藤学長が式辞を、大澤英雄理事長が祝辞を述べた後、在学生代表送辞、卒業生代表して答辞を読み上げました。最後は、列席者全員で国士舘舘歌を斉唱しました。
閉式後は、應援團リーダー部と学生有志による「第一応援歌」が吹奏楽部の演奏とともに披露され、卒業生の門出にエールを送りました。
案内板の前で記念撮影をする卒業生
舞台上の様子
学位記(博士)を受ける学生
学位記(修士)を受ける大学院の総代
学位記を受ける学部の総代
各賞の授与
佐藤学長による式辞
大澤理事長による祝辞
在学生送辞
卒業生答辞
司会を務めた表教授
應援團リーダー部および学生有志によるエール
各クラブの在学生が駆け付けた閉式後の会場外
後輩から先輩へ感謝の贈り物
お世話になった先生と研究室のメンバーで
4年間ともにした友人と