2019年02月14日
寒稽古4カ年皆勤者を表彰
平成30年度寒稽古4カ年皆勤者表彰式が2月14日、世田谷キャンパスの学長室で行われました。対象となる120人の中から、各クラブの代表者13人が出席し、佐藤圭一学長からそれぞれ表彰状と記念品が授与されました。
佐藤学長は「今年は、昨年を上回る参加者数と皆勤者数だった。本学の教育理念実現のためには健全な精神と健全な肉体が必要。極限の状態でも微動だにしない不動の心を養う寒稽古を4年間続けた皆さんは、まさに国士そのもの」とたたえ、「卒業後も後輩にその精神を引き継ぎ、貢献してほしい」とあいさつしました。
今回表彰を受けたのは、本学武道系の14クラブの部員ら。1月8日から11日に行われた期間中に、世田谷、町田、多摩の各キャンパスで延べ3960人が寒稽古に参加しました。11日には松陰神社で居合道や日本拳法など8種目の奉納演武を行ない、1年の無病息災を祈願しました。


