2019年02月04日
平成30年度国士舘大学学生寮修了式を実施しました
平成30年度国士舘大学学生寮修了式が1月28日、町田キャンパス30号館30101教室で行われ、修了生と在寮生、教職員計280名が参加しました。
修了式は国歌斉唱ではじまり、続いて功労賞授与が行われ、佐藤圭一学長から寮の継承と発展に寄与したとして18人に賞状と記念品が手渡されました。
佐藤学長は式辞で「集団行動を行う寮生活では困難な経験がたくさんあったはず。寮生として全うした皆さんは国士と呼ぶのにふさわしく誇りに思う。寮での経験を新生活でも生かしてほしい」と述べ、修了生らにはなむけの言葉を送りました。
続いて、細田三二学生部長が寮についての歴史や生活環境の変化などを語り、「規則のある中で生活することで人間として十分に成長した皆さんの活躍を期待している」とあいさつしました。
最後に、出席者全員で寮歌を斉唱し閉会しました。
閉会後は式に参加したアテネオリンピック金メダリストで本学柔道部の鈴木桂治監督が登壇し、自身も在学中は寮で生活していたこともあり、寮での楽しい思い出や厳しさについて語りました。また、柔道部のOB会では寮歌が必ず歌われることから、「寮生にとって寮歌とは非常に愛着のあるものであり、歌うと今でも身が引き締まる。今後も忘れずに覚えておいてほしい」と話しました。
修了式の様子
功労賞授与の様子
式辞を述べる佐藤学長
あいさつする細田学生部長
あいさつする鈴木監督
参加者全員で寮歌を斉唱
