2018年11月22日
第27回多摩祭を開催しました
11月17・18日に多摩キャンパスで「第27回多摩祭」が開催され、両日ともに地域住民をはじめ小学生や卒業生など多くの来場者でにぎわいました。
今年度の多摩祭は、本学の教育理念である「誠意・勤労・見識・気魄」をテーマに体育学部創設60周年を祝した記念祭として実施され、毎年行われているステージ企画や、露店などに加え、記念講演会や多摩市と連携したスポーツ教室など数多くの企画が催されました。
開会式は本学スポーツ協議会指定クラブとスポーツ教室に参加した子どもたちによる入場行進で始まり、これまでの大会の実績などが紹介されました。その後クラブ対抗リレーが行われ、部員や教職員などが大声援を送る中、熱戦が繰り広げられました。
両日とも今年で最後の企画として開催された毎年大盛況のビンゴ大会では、豪華な賞品が数多く用意されており、番号が読み上げられるたびに集まった参加者から多くの歓声が湧き起こりました。
また、近隣の小中学生を対象に実施されたスポーツ教室では、小学1年生から中学3年生までの児童・生徒約140人が参加し、大学生と交流を深めながら陸上競技やサッカー、柔道、ラクロスなどのさまざまなスポーツを体験しました。
開会式であいさつを述べる佐藤圭一学長
入場行進の様子
開会式の様子
クラブ対抗リレー
ステージ企画の様子
ビンゴ大会の様子