2016年02月28日
東京マラソン2016で本学学生らが大会をサポートしました
2月28日に開催された東京マラソン2016に、今年も本学は沿道救護(モバイルAED隊)や通訳などボランティア、コース整理員等で協力しました。今年は10回目の記念大会で、出場人数も3万7000人とこれまでで最多。多少の混乱も心配されましたが、第1回から毎年協力している本学は、これまで培った経験を活かし、完璧な連携体制で大会をサポートしました。
また、東京マラソン関連イベントとして本学の体育学部子どもスポーツ教育学科と陸上部員が走り方を指導する「かけっこクリニック」も、2月28日に1日3回実施し合計約200人の小学生が参加する盛況ぶりでした。
モバイルAED隊のミーティング風景
かけっこクリニックの様子
3日間開かれた東京マラソンEXPOでの国士舘ブースの様子
コース整理を担当したローバーガイズクラブの学生