2024年01月29日
令和5年度学生寮修了式を実施しました
1月29日、令和5年度国士舘大学学生寮修了式を町田キャンパス30号館30101教室で行い、学生寮修了生と在寮生、教職員合わせて約230人が出席しました。
修了式では、佐藤圭一学長よりサッカー部、硬式野球部、柔道部、厚生用女子の10人に対し、功労賞として賞状と記念品が授与されました。
佐藤学長は式辞で「これから社会人になる皆さん、あらためて国士とは何かを理解してもらいたい。そして、この鍛錬を重ねた寮生活を誇りに思ってもらいたい」と述べ、修了生にはなむけの言葉を送りました。
続いて、田原淳子学生部長があいさつで「寮生活で身に付いた適切な自己管理や他人との良好な関係を保つことなどは、今後の人生にとってゆるぎない自信と大きな財産になるに違いない」と述べ、今年開催のパリ五輪にちなみオリンピック創設者ピエール・ド・クーベルタンの言葉「遠くを見て率直に語り、毅然として行動せよ」を修了生に送りました。
そして最後に、出席者全員で寮歌を斉唱し閉会しました。
閉会後、サッカー部寮長の三浦慎太朗さん(体育4年)は「100人以上の寮生をまとめながらの生活は大変だったが人生においてかけがえのない経験、そして貴重な財産となった。寮生活ならではの学業とサッカーに集中できた充実の4年間だった」と、寮生活を振り返りました。
修了式の様子
功労賞授与
式辞を述べる佐藤学長
あいさつする田原学生部長
