2023年12月15日
令和5年度教員採用試験合格体験報告会を実施しました
12月12日、令和5年度教員採用試験合格体験報告会が世田谷キャンパス34号館B303教室で実施され、教職を目指す学生約40人が参加しました。
開会のあいさつで佐藤圭一学長は、「毎年この報告会を楽しみにしている。発表には、合格者の皆さんの創意工夫が多く詰まっている。先輩方に続くよう少しでも多くのことを得てほしい」と参加者らに呼びかけました。
報告会では、今年度の教員採用試験に合格した理工学部と文学部の学生5人がそれぞれ、自身が取り入れた勉強法や自治体ごとの採用試験の特徴、傾向、対策方法などを紹介しました。合格者からは、「自信がなくなる時もあるが、そんな時は一人で抱え込まず、周囲に遠慮なく相談するといい」「通学の電車の中でアプリやYouTubeを使って試験対策をするなど、隙間時間をうまく活用した」「面接対策の模範解答に惑わされず、自分がなぜ教員になりたいのかを見直すことが大事」「合格を諦めない気持ちを大切に」など具体的なアドバイスが送られました。
また、「教職支援室は、面接対策や小論文対策で頻繁に利用した」「緊張する性格なので、模擬面接で練習を積めたことはプラスになった」など、教職支援室の活用を促す声が聞かれました。
参加した学生らは、熱心にメモをとるなどして耳を傾け、合格へのプロセスを学びました。
あいさつする佐藤学長
報告会の様子
