2023年11月07日
国士舘創立106周年記念式典を挙行しました
国士舘創立記念日となる11月4日、国士舘創立106周年記念式典を世田谷キャンパス10号館の多目的フロア(旧剣道場)で挙行しました。式典には元文部科学大臣で衆議院の萩生田光一議員を来賓に招き、大澤英雄理事長、佐藤圭一学長、岩渕公一校長をはじめ、役員、教職員、学生・生徒ら約450人が列席し、創立106周年を祝いました。
式典は国歌斉唱の後、本学園に在籍した物故者に対し黙とうを捧げました。続いて、大澤英雄理事長が式辞を述べ、創立時の教育理念を教職員はじめ学生らが受け継ぎ、長い年月をかけて校風として育ててきたことに対し感謝を表しました。また、過去・現在を礎に未来に向けての希望を構築していくことが大切とし、「学生との対話によって、個々の学生の潜在的な可能性を引き出してほしい」と強調しました。
次いで、永年勤続者表彰、世界大会および全日本大会の優勝者・優勝団体表彰、善行褒賞者表彰、「国士の家」の代表者および高額寄付企業・団体への感謝状贈呈を行いました。
その後、来賓の萩生田光一議員が祝辞を述べ、少子化や産業界の変化に対応するために国が進める文理融合人材の育成支援について触れ、本学のAI・データサイエンス教育プログラムや副専攻制度など時代の変化を見据えた取り組みに期待を示しました。また、問題を自ら発見し、議論や研究を重ね解決に導くことのできる人材が求められているとした上で、本学のスポーツ界での活躍や、警察官・消防官などの人材輩出、コロナ禍の対応、防災教育をはじめとした地域・社会への貢献など本学の各種取り組みを挙げ、「106年の歴史を土台に、新しい時代の変化に対応し、地域・社会に貢献し続ける、かけがえのない大学として発展と成長を遂げることを期待している」と述べました。
最後に、舘歌斉唱、国士舘中学・高等学校の岩渕公一校長の発声により全員で万歳三唱し、閉会しました。
式典の様子
式辞を述べる大澤理事長
祝辞を述べる萩生田光一衆議院議員
永年勤続者表彰
全日本以上の大会で優勝した個人の表彰
優勝団体の表彰
善行褒賞者の表彰
「国士の家」代表者への感謝状贈呈
高額寄付企業、団体への感謝状贈呈
ますますの繁栄を願い列席者全員で万歳三唱