2022年11月21日
エントリーシート対策講座を実施しました
本学キャリア形成支援センターは11月12日、学部3年生・修士1年生を主な対象とした「エントリーシート対策講座」を対面およびオンラインで開催し、学生約120人が参加しました。
本講座では、株式会社リクルート大学支援推進部の福井貴大氏が、エントリーシート(ES)の書き方の基本的なマナーやポイント、自己PR、ガクチカの作成方法を解説。伝わりやすいエントリーシートについて要点を押さえながら説明したほか、実際に大学生活を振り返り、自己PRの作成に取り組むワークを行うなどESの書き方について実践的に学びました。
福井氏は、インターネット上にさまざまなESの事例が紹介されていることに触れ、「ESに正解はなく、各々の個性が出るもの。ネットの情報を鵜吞みにするのではなく、何が参考になるのか自身で取捨選択することが必要になる」と指摘しました。
最後には、「慣れない就職活動が始まったばかりで大変なことも多いはず。一人で抱え込まずキャリア形成支援センターの職員をはじめ家族や友人など周りを頼りながら満足のいく就職活動にしてほしい」と学生にエールを送りました。
参加した学生からは、「ESの書き方について詳しく学ぶことができ、非常に有意義だった」「事前に作成していたESからより魅力的な内容にすることができた」などの声が聞かれました。
キャリア形成支援センターでは年間を通じてさまざまなプログラムを実施しており、多彩な就職支援を行っています。
講座の様子
講師を務めた福井氏
自己PRの作成に励む学生
講座終了後には数多くの質問が投げかけられた