2019年05月16日
春季ルール・マナーキャンペーンを実施しました
春季ルール・マナーキャンペーンが5月15日、16日の二日間、お昼休みの時間に本学の世田谷キャンパスで実施され、約170人の学生と教職員、近隣町内会の方々が、町の美化清掃に汗を流しました。
参加者らは大講堂に集合後、トングとゴミ袋を手に、若林地区、梅丘地区などの大学周辺を清掃しました。
ルール・マナーキャンペーンは学生のマナー向上を目的に毎年春と秋の2回実施しています。学生・教職員だけでなく、近隣の住民や企業も一緒になってキャンパス内の喫煙や駐輪マナーを注意喚起しながら、協力して町の美化活動に取り組んでいます。
大講堂前での集合の様子
参加者を前にあいさつする佐藤圭一学長
班別の事前ミーティング
清掃活動をする本学学生と教職員
ごみ回収の様子
ごみ回収の様子