2016年07月31日
7月のオープンキャンパスを実施しました
7月23日に町田・多摩、7月31日に世田谷キャンパスでオープンキャンパスを実施しました。夏休み中とあって多くの高校生や父母が来場し、キャンパスツアーや模擬授業、個別相談会などに積極的に参加しながら大学の雰囲気を確かめていました。
恒例となった女子カフェも多くの参加者を集め、授業や将来のことなど女子高生の質問に女子学生らは先輩として本音で答え、イベントを盛り上げていました。
個別相談の様子
個別相談の様子
女子カフェの様子
女子カフェの様子
政経学部・上村信幸教授による模擬授業「オリンピックの役割について考えよう」
文学部・長谷川均教授による模擬授業「サンゴ礁に潜り中東の自然を愛でドローンで地図作り」
理工学部・神野誠教授による模擬授業「ロボットをつくりたくなる!おもしろロボット工学」
経営学部・税所哲郎教授による模擬授業「情報セキュリティって何?」
法学部・吉開多一教授による模擬授業「最近の事件から考える刑事法入門」
21アジア学部・河先俊子准教授による模擬授業「日本語教育と日韓関係」
学びチャレンジで建築模型をつくる参加者ら
快晴に恵まれた世田谷キャンパスの風景
大学案内を手に本学の魅力を話す佐藤圭一学長(町田キャンパス)
本学入試制度の説明を聞く来場者(町田キャンパス)
見学ツアーは毎回多くの来場者が参加(多摩キャンパス)
在学生による救命実習の様子(多摩キャンパス)