お知らせ

お知らせ(全表示)一覧

戻る
2022年07月25日
国士舘大学新聞第529号を発行しました
2022年07月21日
体育・田原教授に日本スポーツとジェンダー学会功労賞
2022年07月21日
政治行政学科・柴田ゼミが世田谷区役所を訪れ、防災の取り組みの現況と役割を学びました
2022年07月21日
「法学部卒業生によるキャリア講座」を開講しています(7月21日更新)
2022年07月20日
第27回FDシンポジウム「ハラスメントのないキャンパスを目指して」をオンラインで開催しました
2022年07月20日
全日本学生剣道選手権で優勝の岩部光選手が報告に訪れました
2022年07月19日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年07月19日
春期「言語交換プログラム」交流会が開催されました
2022年07月18日
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起 ~基本的な感染防止対策の徹底を~(7月18日更新)
2022年07月18日
元統合幕僚長の岩﨑茂氏による講演会「我が国の安全保障政策の現状と課題~ウクライナから学ぶ~」を実施しました
2022年07月15日
文学部が学び・活動を紹介する写真をパネル展示しています
2022年07月15日
スポーツ・システム研究科主催講演会「エキセントリック運動は面白い!」を開催しました
2022年07月13日
エジプト救急救命士10人の病院前救急医療研修が修了しました
2022年07月11日
安倍晋三元首相の訃報に接し哀悼の意を表します
2022年07月09日
オープンキャンパス(キャンパス施設見学ツアー)を開催しました(7/9更新)
2022年07月08日
高橋尚紀選手 カマタマーレ讃岐(J3)に来季加入が内定
2022年07月08日
全日本学生剣道選手権で岩部光選手が初優勝
2022年07月07日
綱島悠斗選手 東京ヴェルディ(J2)に来季加入が内定
2022年07月06日
パラ水泳・齋藤元希選手が世界選手権の報告に訪れました
2022年07月05日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年07月04日
多摩南野キャンパスに体操競技部女子の練習場を整備
2022年07月04日
学内合同企業説明会「就活!HOT SPACE」が7月7日まで開催されています
2022年07月01日
高大接続を強化 国士舘高校の生徒が大学の授業を見学
2022年07月01日
全日本学生空手道選手権大会の個人組手で嶋田さらら選手が準優勝
2022年06月30日
【学生・教職員へのお知らせ】電力需給ひっ迫注意報の発令に伴う節電への協力のお願い
2022年06月30日
令和4年度世田谷プラットフォーム リスクマネジメント部会の講演会が開催されました
2022年06月30日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年06月29日
多摩・町田キャンパスで令和4年度父母懇談会を開催しました
2022年06月29日
KARATE 1シリーズAカイロ大会で女子組手50㎏級の堤さら選手が銀メダルを獲得しました
2022年06月28日
セネガルで開催のSDGsプロジェクトで本学学生・教職員らが各国参加者らと意見交換しました
お知らせ

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年09月10日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ