2016年12月15日
各学部の授業公開・授業参観を実施しました
本学はFDの一環として、平成25年度より授業公開・授業参観を実施しています。他教員の授業実践を見学することで教員の意識改革や授業改善を図り、教育の質向上につなげることをねらいとしています。
今年度はアクティブ・ラーニング手法を取り入れた授業を中心に、11月24日から12月15日までの期間に全6学部で9人の教員が授業を公開しました。
2月9日には21世紀アジア学部・桑田てるみ教授による「学習指導と学校図書館」を予定しています。
政経学部・川島耕司教授「現代ヨーロッパ政治史」
体育学部・井上善弘准教授「初等教育実習1」
理工学部・中嶌信弥教授「電気電子工学実験B」
理工学部・岸本健教授「工業熱力学B」
理工学部・大高敏雄教授「ものづくり基礎B」
法学部・福永清貴教授「民事訴訟法」
文学部・郡司菜津美講師「教職論」
経営学部・三浦雅洋准教授「ゼミナール入門」
経営学部・水野由香里准教授「専門ゼミ」