2016年07月29日
科研費奨励賞授与式を実施しました
平成28年度科学研究費助成事業採択者への「科研費奨励賞」授与式を7月29日、世田谷キャンパス5号館の学長室で実施しました。
受賞者9人のうち式には7人が出席し、副学長や教務部長、常任理事ら多くの関係者が見守る中、佐藤圭一学長から一人一人に賞状が授与されました。
佐藤学長は「学園創設100周年を迎えるにあたり、中長期事業計画のひとつとして外部資金の獲得は最重要課題とされている。科研費奨励賞は先生方の日頃の努力の成果に感謝するとともに、さらなる学術研究を促進するもの。より一層の研鑽につとめ、本学の名声を高めてほしい」と呼びかけました。
続いて受賞者を代表して文学部の羽山裕子講師があいさつし「研究者一人一人の努力と担当職員の計画的な支援が科研費採択につながった」と感謝と受賞の喜びを述べました。最後は佐藤学長を囲んで受賞者と関係者らで記念撮影をし、閉式しました。
受賞者は下記の通りです。
政経学部 竹市 勝 教授
政経学部 川上 有光 准教授
体育学部 目野 由希 准教授
理工学部 大橋 隆弘 教授
法学部 田岡 絵理子 准教授
文学部 江川 陽介 准教授
文学部 羽山 裕子 講師
21世紀アジア学部 平川 均 教授
21世紀アジア学部 河先 俊子 准教授
授賞式の様子
佐藤学長と出席した受賞者